2019.7.1
アカデミアには個別指導と、少人数で行われるクラス形式の授業が用意されています。個別指導と組み合わせて受講することで、効率良く実力をアップさせることが可能です。
下記授業日程の一部が受講不可能な場合、個別指導で同等の内容を指導することもできます。ご相談ください。
文構造がわかりにくく、誤訳しがちな英文の和訳演習を通して、英語の構造を正確に把握するための力を養います。
難易度の高い英文読解が課される大学や和訳問題のある大学を受験する生徒を対象にした講座です。
英文法の基礎的な学習が終わったばかりの生徒、英語が苦手な生徒を対象に、英文法の最重要単元の講義と演習を行います。
英文法の体系的な理解を目指します。【指導単元:時制、準動詞、関係詞】
近年、出題頻度の高まっている自由英作文の対策を行います。
授業では、課題文を英語で要約する練習によって英文の構成法を学んでから、自由英作文へとつなげていきます。
論理的な英文の書き方を指導します。
数Bの「ベクトル」について、基礎固めから難関大レベルの問題演習までを一気に行う講座です。
基本事項を整理したあと、難関大入試に必要な解法手順とテクニックを学びます。
この講座を受講することで、数Bの「ベクトル」を得意分野にすることが可能です。
数Bの「数列」について、基礎固めから難関大レベルの問題演習までを一気に行う講座です。
基本事項を整理したあと、難関大入試に必要な解法手順とテクニックを学びます。
この講座を受講することで、数Bの「数列」を得意分野にすることが可能です。
年開講の講座(精鋭数学ω1、精鋭数学ω2、精鋭数学α1、英語多読多述講座、総合力を高める英文読解、基礎力を完成させる英文読解、化学速修講座、物理速修講座)は、講習期間中も授業があります。
詳細は校舎までお問合せください