完遂特訓

2020.5.18

終了しました

完遂特訓を利用して、一人ひとりの学習状況に合わせて完遂すべき目標を設定し、個別指導または少人数制クラス授業で、目標を達成するための特訓を行います。なお、今回の『完遂特訓』では、新型コロナ感染症対策として、クラス授業はオンラインでの受講が可能です。

★★★新型コロナ感染症対策として、クラス授業は対面授業だけではなくオンラインでの受講も可能です★★★

■『完遂特訓』クラス授業・オンライン授業

講座名:【数学】数学特講Ⅰ数B『数列』
レベル:基本~標準
対象生徒:高校生、高卒生〔定員8名〕※オンライン授業は定員無し
実施日:6月14日(日)
実施校舎:横浜校
担当講師:大竹
講座内容:『数列(数学的帰納法を除く)』に焦点を絞り、まずは基本の総整理をしたうえで、それらの活用方法を習得するための講義&演習を行います。定理・公式・性質の活用方法、合理的な解法テクニック、途中計算の書き方、ミスチェック方法の確認をすることで、基礎力と得点力のアップを図ることを目標とします。

講座名:【英語】英語特講ⅠVC特訓
レベル:基本~標準
対象生徒:高校生、高卒生〔定員8名〕※オンライン授業は定員無し
実施日:6月28日(日)
実施校舎:センター北校
担当講師:浜野
講座内容:Vocabularyをアップさせるための基礎知識、学習法を詳しく解説します。また、入試問題を通して単語問題対処法を演習します。単語力を一気にアップさせたい!派生語に強くなりたい!知らない単語の意味を推測できるようになりたい!こんな生徒は是非受講してください。

講座名:【化学】理論化学Ⅰ『気体・溶液』
レベル:基本~標準
対象生徒:高校生、高卒生〔定員8名〕※オンライン授業は定員無し
実施日:7月12日(日)
実施校舎:センター北校
担当講師:深水
講座内容:入試において必ず出題される分野【物質の状態】をしっかり得点できるか否かで試験結果に大きく差が出てきます。今回の完遂特訓では、【物質の状態】分野の「気体の性質」と「溶液(コロイドは除く)」を取り上げ、基本から応用まで指導し、1日で入試レベルに仕上げていきます。

■『完遂特訓』個別指導

講座名:個別指導〔英語・数学・国語・物理・化学・生物〕※2教科まで受講可能
対象生徒:中学生、高校生、高卒生〔講師1人に対して生徒4人までの個別指導〕
実施校舎:6月14日(日):横浜校、6月28日(日):センター北校、7月12日(日):センター北校
講座内容:入試に向けて不安な教科、弱点を克服しておきたい分野はありませんか?一人では課題や復習がなかなか思うように進まないことはありませんか?定期テストにおける不安な教科、理解が不十分な単元はありませんか?一人ひとりに合わせた独自カリキュラムでの個別指導なので、試験対策・苦手分野克服など、受講者の希望を最大限取り入れた形での指導を受けられます。入試において志望校合格を確実にするためにも、定期テストにおいて目標点を取るためにも、個別指導による完遂特訓を活用してください。

 

【実施校舎】
横浜校、センター北校
【指導形態】
少人数制クラス授業・オンライン授業、個別指導
【スケジュール】
※集合時間は8:15です。
  ※昼食時間は12:40~13:20です。昼食は各自で準備してください。
※解散時間は17:45です。
集合8時15分
①限 8時30分~ 9時50分
②限 9時55分~11時15分
③限11時20分~12時40分
昼食12時40分~13時20分
④限13時20分~14時40分
⑤限14時45分~16時05分
⑥限16時10分~17時30分
解散17時45分
【申込方法】
所定の申込書の必要事項に記入し、捺印の上、校舎まで提出してください。
  ※『完遂特訓』に参加を希望する外部生の方は下記までお問合せください。

 

詳細は校舎までお問合せください

Academia センター北校
045-911-0084
翔進予備校 横浜校
0120-222-094

 

【新型コロナウイルスの感染拡大防止について】

元のページに戻る